■末 文 |
最後に一文つけくわえ、文章をしめます。 |
通 知
案 内
お 礼
挨 拶
|
まずはご通知申し上げます。/まずはご通知まで。
まずはご案内申し上げます。/ご案内かたがたお願い申し上げます。
まずは取り急ぎ書中をもちましてお礼申し上げます。
まずは略儀ながら書中をもちましてご挨拶申し上げます |
自愛を祈る
|
・時節柄ご自愛のほど、お祈り申し上げます。
・ご自愛専一のほど、お願い申し上げます。 |
今後のお願い
|
・今後とも一層のご指導、ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
・今後とも倍旧のご愛顧(ご高配・ご厚情)を賜りますようお願い申し上げます。
・今後ともご教示のほどお願い申し上げます。 |
断 り
|
遺憾ながら貴意に添いかねますので、あしからずご了承くださるようお願い申し上げます。 |
返答を求める
|
・(ご多忙とは存じますが)折り返しご返答を賜りますようお願い申し上げます。
・恐縮ではございますがご返事お待ち申し上げております。 |
伝言を依頼
|
・奥様にもどうぞよろしく。
・末筆ながら、ご家族の皆様にくれぐれもよろしくお伝えください |
回答する
|
まずはご返事まで。/取り急ぎご回答申し上げます。 |
乱筆を詫びる
|
・以上、乱筆にてお許しください。
・取り急ぎ乱筆乱文のほどお許し下さい。
・取り急ぎ乱筆悪文のためお見苦しいかと存じますがお許しください。 |